2012-01-01から1年間の記事一覧

今年初めての大雪

今年初めて、大雪とは言えないまでも、かなりの雪が降った。風がないので、木の枝が真っ白に化粧をしていた。

平泉一泊研修旅行

出発時は雨だったが、平泉は絶好の秋日和で、紅葉は一段と映えていた。 最初に訪れた毛越寺の紅葉 毛越寺の庭園を巡る 毛越寺本堂 紅葉に囲まれた中尊寺参道 菊花展で賑わう中尊寺本堂 二日目、最初に訪れた日本一の茅葺き屋根で知られる古刹正法寺本堂 猊鼻…

出羽荘内森林組合一日研修

標記の会には、5台、約200名が参加した。 現場はすでに紅葉を初めていた。

白鳥来る

今月の十日頃から白鳥の鳴き声が聞こえ始めた。でも何処にでも見られる訳ではなく、どこかに大群をなして、餌をあさっている。あまり近寄れないので望遠で撮った。

復元なった東京駅

同級会のため、上京の機会に新東京駅を見る機会があった。カメラを手にした人で大賑わいであった。 色々な方向から見た東京駅 ドームの内側を見る その中にある彫刻を近づけて見る

秋の気配

暑かった夏も漸く去って、涼しい風が吹くようになりました。 稻刈りも始まり、黄金色の稲穂が風に揺れています。早朝の月山は真綿のような雲に覆われていました。 庭のマリーゴールドも、今を盛りと咲き誇っています。

敬老のつどいと庄内平野

敬老の日に「敬老のつどい」が、市文化会館で開催された。 幼稚園児による踊り二景 実りの秋を迎えた庄内平野 早朝の砂丘地からの遠望

山形県老人福祉大会

第47回山形県老人福祉大会が寒河江市市民文化会館で盛大に挙行された。 鶴岡支部からは、20名が参加した。 途中立ち寄った寒河江ダム展望台からの眺望 映像による寒河江市紹介 西根小5年による「西根豊年太鼓」 郷土歌手の歌と踊り 挨拶する吉村県知事

老人クラブ研修旅行

西�歐老人クラブ連合会の研修旅行が一泊二日の日程で田沢湖・秋田方面で実施された。出発時は雨降りだったので、予定は一部変更されたが、天候も回復し、快適な旅行を続ける事が出来た。 最初に寄った展示館 館内に展示されたなまはげ 美郷町六郷湧水群見学 …

庄内平野モヤの中

早朝の庄内平野を砂丘地から眺めると、モヤに包まれた風景は本当に素晴らしい。 月山を背景に 金峰山方面

:ケイトウ色々

夏も真っ盛り、ケイトウの花が夏を彩る。

花の饗宴

夏の暑さも一段と増してきたが、花も負けずに咲き誇る。 日日草 ペチュニア マリーゴールド ケイトウ